研修

ペパボのエンジニア研修2021がはじまっています

研修

ペパボのエンジニア研修について

2021年5月からペパボのエンジニア研修が始まっています。 4月末まではGMO Technology Bootcamp(通称GTB)というGMOインターネットグループの合同研修に参加していました。GTBの様子はGTB2021 Webアプリフレームワーク入門/REST API入門 アップデート編を見ると分かると思います。

ペパボのエンジニア研修では「ペパボのエンジニア」として成長していくために必要な技術や知識を身に付けることを目的として行なっています。 ペパボのエンジニアの能力の基準は以下の3つとなっております。

  • 作り上げる力: 技術力を持って、課題をプログラマブルに解決する
  • 先を見通す力: 継続的に価値を出し続けるための設計を考えられる、テストが書ける
  • 影響を広げる力: リーダーシップを発揮して周りを巻き込む、みんなのやっていきにのっていける

この3つを身につけて、これから高めていくためのマインドセットやペパボの事業に関わる技術の基礎を学ぶことを目的としています。

「ペパボのエンジニア」について、詳しくは以下の内容をご参考になさってください。

研修カリキュラム

エンジニア研修は8月の後半まで行います。カリキュラムは大きく分けて以下のようになっています。

  • Rails Tutorial
  • フロントエンド
  • コンテナ技術
  • セキュリティ
  • モバイル
  • 機械学習

これらの研修はすべて各事業部のエンジニアが講師を担当しています。まだ研修が始まっていないものや途中のものもありますが、資料はGitHubのpepabo/trainingで公開しています。今年の研修が終わった時点ですべての内容を公開し、解説記事で紹介する予定です。

今年の春に入社したエンジニアだけでなく、ペパボに何年かいるエンジニアでも学びたいものがあれば、誰でも参加できるようにしています。

また、今年から外部の講師の方をお招きして、ふつうの開発と TDD ワークショップのような取り組みもはじめています。

研修の中で意識していること

失敗を恐れずに手を動かして学んでいくこと

エンジニアリングに関しては、手を動かしてコードを書いて試すことが大事です。ペパボではナイストライ!という文化があるので、ストレッチゾーンで、失敗を恐れずに挑戦していきましょう。 ペパボの企業理念はもっとおもしろくできるです。新しことができるようになったら、更に大きな課題にもチャレンジしていきましょう。

ペパボ社内のエンジニアコミュニティを活用すること

ペパボの社内には優秀なエンジニアがたくさんいますので、周りの力を活用しながら課題解決していくことが大事です。 日報を書いたり、社内のSlackで積極的に質問することを推奨しています。オープンな場所でやり取りをしているので、部署関係なく様々な方がフォローアップしてくれています。 今後は社外のコミュニティも含め、個々人が外部のエンジニアと繋がりを増やしていけるといいなと思っています。

おわりに

入社された方々が世の中の最新の技術や社内で活用されている技術に触れながら学べるように、エンジニア研修も毎年アップデートしています。 エンジニアリングの基礎を身につけ、変化に対応しながら新しい価値を産み出していけるように、ペパボのエンジニア研修も工夫を重ねて進化を続けていきます。

研修も残り2ヶ月となりました。大変なこともあるかもしれませんが、みんなで楽しく学んでいきましょう。 最後に、ペパボで一緒にエンジニアとして成長していきたい方のご応募をお待ちしております!