こんにちは。GMOペパボEC事業部のシニアデザイナー おやまだ @chocolatina です。弊社のデザイナーが社内でお話しするデザイナーミーティング第2回が開催されました。
第1回目は「失敗事例・成功事例」というテーマで開催しましたが、第2回目のテーマは「なし!(フリーテーマ)」です。よりよい社内勉強会にするため、運営も色々な実験をしながらやっています!
ロリポップ!のデザインアセットについて
福岡支社の新卒2年目デザイナー あらやん @mrkmrk_ は、レンタルサーバー「ロリポップ!」のデザインをいい感じに部品化して資産として使い回す「アセット」について発表しました。
サービス開発チームにデザイナーは複数人いるので、「部品」のデザインの方向性を1つにまとめていくことは大変です。そこで、アセット化をするときには同時にルール作りを行い、ブランドがぶれないようにしているそうです。結果、新人デザイナーでもバナー作成時などに、より効率的に成果物を出すことができます。ブランドと一定のクオリティを保ったものを、長期にわたって提供し続けられる仕組みを作ることで、限られたリソースでも最適なサービス運営をしていけそうです。
デザインをレビューし合う仕組みについて
プログラマにとっては「レビュー」は身近なものですが、デザイナーはどうでしょうか。ネットショップ運営サービス「カラーミーショップ」のデザイナー びっけ @kazuonagaoka は、「デザイナーがデザインレビューをし合うことについて」をテーマにお話しました。
EC事業部では、このデザインレビューを相互に回すため、まずは読書会を開き、お互いの認識のすり合わせを行いました。読書会を通じて、デザインレビューのいくつかの重要なポイントを学びました。それを踏まえてお互いのデザインに意見を言い合える、よい関係性が築かれました。結果、レビューという枠組みを越えて、部内のコミュニケーションが、より気持ちよく、上手くいくようになりました。そして、この手法はデザインという領域を越えて、日常の人間同士の基本的なやりとりにも利用していけるものと思います。
広告制作会社で学んだことと、おすすめIllustratorショートカット
ハンドメイドマーケット「minne」の デザイナー まいどん は、「広告制作会社で学んだこと 今ペパボで思うこと」をお話ししました。
まいどんは、紙モノやグラフィック領域を得意とするデザイナーです。広告制作会社時代は、勤務時間をなるべく自分でコントロールするため、そしてクライアントに喜ばれるデザイン案をたくさん出すため、作業を効率的に行えるように、さまざまなIllustratorの使いこなしを身につけたそうです。発表したいくつかのTipsは今後のペパボのデザイナー全体の作業効率をアップさせるでしょう。そしてデザインの「選択肢」の作成をスピードアップし、ユーザー目線でデザインを「考える」ということに、更に力を注げそうです!
新卒デザイナーが「テンプレート作成」を通じて学んだこと
ホームページ作成サービス「グーペ」の新卒1年目デザイナー つばさ @tsubasa_sris は、「グーペに配属されてから今まで」についてお話ししました。
新卒研修を終えたつばさが配属後に行ったのは、イベントのチラシ作成や、ショップテンプレート作成などでした。サービスのデザイナーはWebデザイナーとしての知識プラスアルファで、システムの知識やユーザー体験への気配りが大切になります。つばさはテンプレート作成と販売を通して、サービスとユーザーについての理解が深まり、数値を意識し、チーム開発の大切さを知り、今後はよりサービス価値を高める提案を主体的に行っていけることでしょう!乞うご期待です!
まとめ
ベテランから新卒まで個性豊かな発表者の第2回目でした。ユーザーによいプロダクトを届けるために切磋琢磨するデザイナーたちの熱い想いが伝わりましたでしょうか。次回はどんな発表が聞けるでしょうか?第3回のレポートをお楽しみに!