インターンシップ

ペパボのサマーインターンでプロダクト開発を体験しよう

インターンシップ

RubyKaigi 2024で沖縄を満喫してきた技術責任者のkenchanです。

GMOペパボでは、7/29~8/9でサマーインターンを実施します。この記事では、サマーインターンへの応募を迷っている方や、どんなことをやるのか知りたい方向けに、サマーインターンの概要や応募方法についてご紹介します。

※ 応募締切は 2024年5月31日(金) 19:00 ですのでお早めにご応募ください。

【26卒エンジニア向け】就業型 サマーインターンシップ / GMOペパボ株式会社

GMOペパボのインターンの特徴

GMOペパボのインターンは 「実際に使われるプロダクトや機能を作り、リリースすること」 を重視しています。様々なWebサービスを提供している当社だからこそ提供できる就業体験は何なにかと考えた結果、リリースまでの一連の流れを体験してもらうのが最も効果的だと考えました。

これまでのインターンでは、ペパボの各サービスへの機能追加や、社内の開発者が使うツールの開発などを行ってきました。過去のインターンの成果物や雰囲気はテックブログの「インターンシップ」タグをご覧ください。

今年のインターンは3サービスの機能開発

今年のインターンでは、ペパボのエンジニアと学生のみなさんでチームを組み、以下の3サービスへの機能開発を体験してもらいます。

ECプラットフォームのカラーミーショップ、クリエイター向けプラットフォームのSUZURI、ゲーム配信者やストリーマー向けのLOLIPOP! for Gamersと、規模もユーザ層も異なるサービスが揃っていますので、興味のあるサービスや技術を選んで開発に取り組んでいただけると思います。

FAQ

インターンに関するよくある質問をまとめておきますので、応募を検討されている方はご参照ください。ここにない質問については、応募いただいたあとの面接でお聞きいただければと思います。

Q. 技術スタックを教えてください。

全体像は技術スタックのページご確認ください。カラーミーショップはEC事業部、SUZURIはSUZURI事業部、LOLIPOP! for Gamersはホスティング事業部が開発を行っています。かなり多くの技術が並んでいますが、インターンで使う予定の技術は以下の通りです。ただし、参加者のスキルセットや事業のニーズによって変わることがあります。

  • カラーミーショップ: PHP, Ruby on Rails, Vue.js
  • SUZURI: Ruby on Rails, Swift(iOS)
  • LOLIPOP! for Gamers: Go, Next.js

Q. 上げられている技術を使ったことがないのですが参加できますか?

もちろん大丈夫です。インターン中に使う技術についてはペパボのエンジニアがサポートします。過去には、実際に初体験の技術を学びながらリリースまで行った学生もいらっしゃいます。

Q. 社員と交流する時間や機会はありますか?

ランチ会をはじめ、エンジニアはもちろんそれ以外の職種の方との交流の機会も設けています。また、最終日の発表会には各部門の部長等の責任者も参加しています。

ぜひ申し込みを!

ここまで読んでいただけた学生のみなさん、ぜひペパボのサマーインターンに応募してみてください。ペパボのエンジニアとのプロダクト開発を体験して、エンジニアとしての成長を感じていただけること間違いなしです!

【26卒エンジニア向け】就業型 サマーインターンシップ / GMOペパボ株式会社