minneでiOSアプリ開発を担当している@kojikojiです。
ペパボにはモバイルエンジニアが十数名在籍しています。Slackの#mobileチャンネルで日々ワイワイしておりますが、ペパボのモバイル開発をもっと盛り上げていきたい!ということで、@tick-taku, @sayha, @u-chan, @kojikoji の4人の有志メンバーでとある取り組みを始めました。今回はその内容を紹介します。
ペパボのモバイルエンジニア
取り組みについて紹介する前に、まずは、ペパボのモバイルエンジニアについて簡単に紹介します。
弊社は複数のサービスを運営しており、モバイルアプリを提供しているサービスも複数あります。例えば、minne、SUZURI、カラーミーショップ、グーぺなどがあります。
組織としては事業部制を採用しており、minneを開発するminne事業部、SUZURIを開発するSUZURI事業部といったように、事業部に対してサービスがあります。
モバイルエンジニアはいずれかの事業部に所属し、その事業部が運営するサービスのモバイルアプリの開発を担当することが一般的で、開発自体は基本的に事業部内で完結します。
モバイル開発を盛り上げるための要素
事業部という境界が存在する中で、事業部間の連携を強化してペパボ全体のモバイル開発を盛り上げるためにはどうしたら良いかという点について議論し、要素をいくつか抽出していきました。
粒度は異なりますが、主な要素として3点紹介します。
1. ナレッジの共有
プロダクトを開発・運用していくと、事業部内にさまざまなナレッジが蓄積されていきます。
例えば、minneのiOSアプリ開発をしていく上では、minneの業務ロジックに関するナレッジ、中規模なiOSアプリ開発に関するナレッジ、iOSプラットフォームに関するナレッジなどが挙げられます。他にも、アーキテクチャやCI/CDといったように、iOS/Androidのプラットフォームに依存しないナレッジも挙げられます。
こうしたナレッジは、事業部依存のものと、事業部の境界をまたいで活かすことのできるものに分離できます。先ほどの例では、minneの業務ロジックに関するナレッジは事業部に依存していますが、それ以外のナレッジに関しては、事業部の境界をまたいで活かすことのできるものです。
こうした、事業部の境界をまたいで活かすことのできるナレッジをペパボのモバイルエンジニア全体で共有していくことで、技術力向上に寄与したり、他の事業部で同様の取り組みをしたい場合に展開が容易となったりします。
2. 共通課題の認識
複数の事業部で共通の課題を抱えていることもあるかもしれません。
事前に複数の事業部の共通課題であるということが認識できていれば、各事業部で課題解決していたところを事業部間で連携して課題解決に取り組むことができ、一度の作業で複数事業部の課題を解決できます。
また、複数事業部で解決するためには適切に抽象化が必要であるため、他の事業部で同様の課題に遭遇した際にも容易に展開できるようになっているはずです。
3. 個人の成長
これが最も重要な要素です。この点に関しては、前述した2つの要素に対する取り組みが寄与すると考えています。
成長するための効率的な方法として、アウトプットが挙げられます。モバイル開発を盛り上げていくための要素として、ナレッジの共有や共通課題の認識を挙げましたが、ナレッジを共有するためにドキュメントを作成したり、共通課題を解決するためのライブラリを開発したりすることもアウトプットの一つです。つまり、前述した2つの要素に取り組むことで自然とアウトプットを行うことができます。
また、前述した2つの要素に取り組んで事業部の境界を越えた動きを繰り返していくことで、自然と視座が向上していくと考えています。
モバイル開発を盛り上げるための取り組み
前述した要素を満たすことのできるような取り組みについて議論し、実施するに至った2つの取り組みについて紹介します。
モバイルおはなし会
全モバイルエンジニアが集まり座談会のようにトピックを共有する会です。月一回の開催頻度としています。
以下のNotionテンプレートを用意しており、トピックは事前にNotionページに書いてもらい、事業部ごとに記載してもらった内容を話していきます。
## この会は何?
- 事業部間の連携を強化していくことが目的です!
- 各事業部のモバイルに関するトピックを共有してもらいます(なんでも 🙆♀️)
- やりたいこと・やっていること・やったこと・困っていることなど
- ポータルページの更新情報など
- みんなのキャッチアップ術とか
- 他事業部に関係あるかないかは考えずにとりあえず書きましょう!
- トピックは事前に書いておいてください
- 各事業部から最低一人の参加をお願いします
## minne
-
## suzuri
-
## Goope
-
## カラーミー
-
この会を実施してみたところ、口頭やNotionのコメントを活用して自分が想像していた以上に活発にコミュニケーションが行われて盛り上がりました。実際に共有されたトピックを抜粋して紹介します。
ナレッジの共有も早速あちこちで行われていました。狙い通りの効果があり、実施してよかったと感じています。 この会をきっかけに、勉強会や共通の課題解決に向けた分科会が開催されていくようになっていくと嬉しいなと思っています。
モバイル開発ポータルページ
モバイルアプリ開発におけるさまざまナレッジを集約する場所として、Notionページを作成しました。今までナレッジは事業部のNotionページやGitHubのWikiに蓄積されていくことが多かったため、事業に依存しない内容を集約できるような場所として作成しました。
ナレッジを集約させるのみならず、パートナーが新たにモバイル開発にジョインする際に、ここのページに記載されていることを把握するだけで開発に必要な基本的な項目を網羅できるような状態にまで作り込むことができればと思っています。
まだまだ内容は少ない状態ではありますが、今後はこちらの内容をテックブログで公開していきたいと思っています。
おわりに
ペパボのモバイル開発をもっと盛り上げるための取り組みを紹介しました。まだまだ始動したばかりですが、継続していき、ペパボのモバイル開発を盛り上げていきたいと思います!