GMOペパボ株式会社の執行役員CTOを務めております、栗林と申します。ネット上では「あんちぽくん」として知られてございます。
「ペパボテックブログ」と題して、技術ブログを始めます。
採用ページのリニューアル
先日、エンジニア採用ページをリニューアルしました。
ハンドメイドマーケットのminneへの積極投資を始めとする各サービスにおける業容拡大のため、エンジニアの採用を積極的に行っているところです。今年は、ペパボテックカンファレンスやペパランチョンなど、いろいろな取り組みを行ってきました。
そんなペパボの魅力を、より効果的にお伝えできる内容になったのではないかと思います。
コンセプトの明文化
かねてより、エンジニア組織についてもプロダクト開発同様に、コンセプトを定めて活動していく必要があると考えていました。CTOにとって、エンジニア組織は責任を持つ「プロダクト」のひとつでもあります。そこで、「いるだけで成長できる環境」というコンセプトを考え、今回リニューアルした採用ページ内で、新たに項目を設けました。
(エンジニアの働き方 | キャリア採用 | 採用情報 | GMOペパボ株式会社より)
もちろん、ただ「いるだけ」で成長できるわけではありません。そのような環境づくりに会社としてコミットしていくこと、そのことで結果として個々のエンジニアが「いるだけで成長」してしまう環境を作って行きたいと思っています。
テックブログの位置づけ
「いるだけで成長」する環境を実現するためには、我々知的生産を行う職業の者にとっては、毎日の職業生活が有意義かつ生産的で、知的な刺激をもたらすものでなくてはなりません。そのために、たとえば「GMOペパボ攻勢の裏側にあった「技術的負債を抱えない開発体制づくり」3つの布石 - エンジニアtype」という記事で述べたような地ならしを行ってきました。
しかし、それだけでは不十分です。日々の業務から得られた知見を少し立ち止まって振り返り、より一般化して考えてみる、その結果としてアウトプットするということが、エンジニアとしての成長には必要です。そのため、業務ロジックから一般化したライブラリをOSSとして公開すること、社内外の技術イベントで発表することなどを推奨しています。
このテックブログもまた、そのような活動の場となり、エンジニアの成長の一助となることを期待しています。